タグ:プログラミングが付いている記事一覧
独学プログラミング(VBA実践編)【283~290日目】
独学で「ExcelVBA」の実践編に挑戦します。Excelは仕事で使用することが多く、少しでも実践活用できれば、作業の効率化・合理化になるからです。「独学でもやればできる!」はずなので、試行錯誤しつつ頑張ります。
独学プログラミング(ExcelVBA編)【271~282日目】
独学で「ExcelVBA」に挑戦しました。Excelは仕事で使用することが多く、少しでも覚えることができれば、作業の効率化・合理化をすることができるからです。「独学でもやればできる!」ので、入門書で基礎固め完了です。
独学プログラミング(ExcelVBA編)【261~270日目】
独学で「ExcelVBA」に挑戦しています。Excelは仕事で使用することが多く、少しでも覚えることができれば、作業の効率化・合理化をすることができるからです。「独学でもやればできる!」ので、入門書で基礎固めです。
独学プログラミング(ExcelVBA編)【250~260日目】
独学で「ExcelVBA」に挑戦します。Excelは仕事で使用することが多く、少しでも覚えることができれば、作業の効率化・合理化をすることができるからです。「独学でもやればできる!」ので、しっかり入門書からスタートします!
独学プログラミング(JS編)【241~249日目】
独学で「JavaScript」に挑戦しました。JavaScriptのみでも良し、PHPなど他の言語と組み合わせても良し、と汎用性が高いのが特徴です。これまで同様、「独学でもやればできる!」の気持ちで、参考書完了です。
独学プログラミング(JS編)【231~240日目】
独学で「JavaScript」に挑戦中です。JavaScriptのみでも良し、PHPなど他の言語と組み合わせても良し、と汎用性が高いのが特徴です。これまで同様、「独学でもやればできる!」の気持ちで頑張ります。
独学プログラミング(JS編)【221~230日目】
独学「Ruby on Rails」に失敗したため、「JavaScript」に変更して挑戦です。JavaScriptのプログラミング環境は十分なので、これまで同様、「独学でもやればできる!」の気持ちで頑張ります。
独学プログラミング(失敗編)【217~220日目】
調子に乗って「Ruby on Rails」に挑戦することにしました。が、記事タイトル通り「失敗」です。windowsだと環境設定が難しいことに、全然気付けませんでした(反省)。読んで下さる方は、ご注意下さいね。
独学プログラミング(WP編)【211~216日目】
独学のHTML、CSS、PHPだけで、WordPressテーマの自作ができるのか?に挑戦しました。無事、テーマ完成です。いろいろ難しかったけど、独学でも「やればできる!」のです。なにごとも、挑戦する前に諦めるのは、もったいないですよ!!
私が200日間プログラミング勉強を続けられた理由
私が苦手なプログラミング勉強を続けられたのは「新しいことをはじめるために、何かをやめない」「if-thenプランニングのピンチ版」「定期的なフィードバック」の3つを実行したからです。やり抜く習慣を大切にして、挑戦し続けます。