勉強のために断捨離をすすめる理由
勉強のために断捨離をすすめる理由
勉強と断捨離は、全く関係なさそうに見えます。
勉強するのは、あなたのスキルアップのため。断捨離をするのは、あなたの生活を改善するため。断捨離をすることで勉強する環境が整うと、成果を出しやすくなります。
勉強のためにあなたに断捨離をすすめる理由は、2つです。
- 勉強に集中できる環境をつくる
- 勉強に最大限の資源を投入できる
勉強に集中できる環境をつくる
重要なことを後回しにする『単純緊急性効果』や、別のことに取り組んでいたから成果が出なくても仕方がない『セルフハンディキャッピング』を起こさないために、勉強に集中できる環境を先に作りましょう。
勉強エリアの周辺にモノがあると、まず、片付けてから取りかかることになります。視界にたくさんモノがあると、あれもやらなくちゃいけない、これもやりたいと、注意力が散漫になります。
必要のないモノは断捨離して、勉強環境を整えましょう。
勉強に最大限の資源を投入できる
やらなくていいことはやらない。家事などは効率化・合理化。モノだけではなく手間も断捨離して、あなたが使える資源を最大化しましょう。そして、その資源を勉強に使ってみて下さい。
例えば、時間は平等で、ひとり24時間です。やりたくないこと、やらなくていいことに時間を使うと、本当にやりたいことに使える時間が減ってしまいます。金も一緒です。不要なモノにお金をかけてしまうと、本当に欲しいものが買えなくなってしまいます。
あなたが使える資源は、有限です。自己資源の投入先を、しっかり考えましょう。
勉強の目的、断捨離の目的
勉強の目的。断捨離の目的。どちらの目的も、同じだと思います。
人生をより良いモノにして、幸せを手に入れる
勉強の目的
勉強することが目的ではありません。資格を取ることが目的ではありません。例えば、資格を取るために勉強したことは、その勉強があなたのスキルアップにつながっています。だから、勉強の意味があるのだと私は思います。
スキルアップをすれば、仕事をうまくまとめられるようになったり、会社で成果を上げることができるようになって、より良い環境を手に入れ、より良い生活をすることができるでしょう。
これが、本当の勉強の目的です。
断捨離の目的
部屋を綺麗にすることが目的ではありません。
部屋を綺麗にすることによって、より良い環境を手に入れ、より良い生活をするのが、断捨離の目的です。
まとめ:勉強のために断捨離をすすめる理由
- 勉強に集中できる環境をつくる
- 勉強に最大限の資源を投入できる
勉強も断捨離も、『人生をより良いモノにして、幸せを手に入れる』ための手段、方法でしかありません。うまく使って、人生をより良いモノにして、幸せを手に入れましょうね。
片付けるという行為に苦手意識のあったり、断捨離のノウハウ本ではうまくいかなかったあなたに、とてもおすすめの一冊です。(図解版もあります。)
(Amazon)人生を思い通りに操る 片づけの心理法則【メンタリストDaiGo】
(Amazon)[図解] 人生を思い通りに操る 片づけの心理法則【メンタリストDaiGo】