シンプルライフ
PR

断捨離した靴

simple
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

断捨離した靴

あなたが靴を断捨離する場合「何足あれば良いか?」「種類は何を揃えておけば良いか?」が、とても気になりますよね。私の靴の整理を一例にして、靴の断捨離ポイントを3つ紹介します。

  • 靴箱に収納可能な分だけ
  • 揃える靴を決める
  • 捨てる基準を決める

靴箱に収納可能な分だけ

靴は、靴箱に収納できる分が適正量になります。収納すべき場所以外に、収納を作ってはいけません。収納する場所は、使用する場所です。使用する場所から収納する場所を遠ざけてしまうと、収納してあることを忘れてしまいます。

例えば、普段使わない土鍋を押し入れにしまっていると、その土鍋があることを忘れてしまいます。せっかく思い出しても、料理をするときに、土鍋を取り出すのが面倒になって、結局使わないで料理をする、ということになるでしょう。

靴に限らず、季節用品の入れ替えをしないならば、収納する場所と使用する場所は統一しておきましょう。

揃える靴を決める

職業や居住エリアによって、必要な靴の種類は変わります。あなたに合ったルールで、揃える靴を決めましょう。他人と比べて多い、少ない、は関係ありません。必要な種類と数量を持つことが、大切です。

一例として、私の靴たちを紹介しますね。

揃える靴を決める

①は、防寒用長靴です。真冬の除雪専用です。

②は、冬用ショートブーツです。靴底が滑りにくい素材で作られています。仕事もプライベートも、積雪時に外に出掛けるときは、これです。

③は、春秋用ショートブーツです。靴底は夏仕様のため、雪が積もると使えません。雪解け時期や冬の初めなど、路面に水がたまりやすかったり、水たまり自体が多かったりするときなどは、ヒールが高く、濡れにくいため、重宝しています。

④は、ゴミ捨てや駐車場に行くときに愛用している、草履です。誕生日プレゼントに頂いたもので、とても気に入っています。

⑤は、夏用サンダルです。車の運転を考慮して、ヒールがなく、きちんと足を固定できるものを選んでいます。

⑥、⑦は、仕事用のローファーです。2足を交互に使い、傷みにくくなる工夫をしています。また、冠婚葬祭で使えるものを選んでいます。

⑧は、運動靴です。運動や長距離を歩くときに、必須です。

自分に必要な靴のイメージは膨らみましたか?もっとたくさんの種類が必要な人がいて、もっと少ない数で十分な人がいます。どちらも正解です。遠慮せずに、自分のルールで揃える靴を決めましょう。

捨てる基準を決める

靴をディスプレイして楽しむ人以外は、履かない靴や履けない靴は不要品です。捨てるかどうかを悩まないために、あなたの捨てる基準を事前に決めておきましょう。私の基準は、3つです。

  • 履き潰した
  • 修理ができない
  • 足が痛くて履けない

運動靴などは履き潰すまで履いています。もう捨てるしかない状態まで履けば、捨てることに後悔は起きません。また、修理ができる靴は修理をし、どうしても修理ができなくなったら捨てます。

足が痛くて履けない靴は買わないように、購入時に気をつけておかなければなりません。足が痛いのに無理して履き続けても、良いことはひとつもありません。今でもたまに失敗することがありますが、足にケガをしたり、痛い思いを続けるよりは、靴を捨てることにしています。

靴を長持ちさせるには

あなたの靴箱には、厳選した靴、お気に入りの靴が残っていることでしょう。せっかくなら、大切に使い続けたいですよね。靴を長持ちさせる方法について、2つお話します。

  • 靴のお手入れ
  • 靴の修理

靴のお手入れ

毎日のお手入れは、乾かすことだけです。靴を脱いですぐ、靴箱にしまってはいけません。湿気が抜けるまで、たたきに出しておきましょう。特に革靴は、湿気が抜けるまで時間がかかります。革靴を長時間履く人は、2足準備して、一日ずつ交互に履くと長持ちしますよ。私も2足を使い回しています。

週に一回、靴を磨くお手入れしています。便利で簡単なお手入れグッズを紹介します。

靴のお手入れ

①軍手(手が汚れない)

②ウエス(必須アイテム)

③はぶらし(靴の細かい汚れを落とす)

④靴ブラシ(靴の汚れを落とす)
 ホコリ落とし用 ミニブラシ

⑤防水スプレー(鞄や傘にも使える)
 防水スプレー アメダス

⑥保革油(鞄にも使える)
 ミンクオイル 保革クリーム

⑦靴墨(液体靴クリームで十分)
 靴クリーム ナイトリキッド

⑧光沢剤(靴磨きスポンジで十分)
 ダブルシャイン 靴磨きスポンジ

お菓子の空き箱に入れてあります。本格的な靴磨きセットには劣りますが、これでも十分に靴を長持ちさせることができます。ただし、どの手入れ用品も使用方法を確認してから使いましょうね。

靴の修理

スーパー、ショッピングモールや百貨店に、靴の修理屋さんがあります。普段は自分でお手入れしていても、すり減った靴底を交換したいときなどがあります。そういう場合は、靴の修理屋さんにお願いしましょう。修理可能かどうか、料金はいくらかかるのか、完成までどのくらいかかるのか。お店によって内容が変わるので、お気に入りの修理屋さんを見つけると良いでしょう。

ネットショップに、靴の修理屋さんもありますよ。参考にしてみて下さいね。

まとめ:断捨離した靴

靴の断捨離ポイントは、3つです。

  • 靴箱に収納可能な分だけ
  • 揃える靴を決める
  • 捨てる基準を決める

厳選した靴、お気に入りの靴を長持ちさせるために、お手入れと修理を活用して下さい。すっきりと片付いた靴箱は、出掛けるときも帰って来たときも、あなたを良い気分にさせてくれるでしょう。

 

2020年1月1日追記(※元記事2019年9月9日)

履き潰した靴

私が「履き潰した靴」の参考写真です。ヌバックタイプのブーツで表面素材がはがれてしまい、水がかかると内まで濡れてしまいます。さすがに修理ができないため、処分です。およそ2年(春秋の4季)使いました。あなたの処分基準の参考にしてもらえると嬉しいです。

ABOUT ME
満稀(みつき)
満稀(みつき)
日々の生活を最適化させたい運営者
日々の生活を最適化します!効率化・合理化し、モノも手間も片づけて、より良い環境を手に入れ、より良い生活を目指しています。本当にやりたいことに集中できる環境、本当にやりたいことに最大限の資源を投入、より良い人生を手に入れます。

【スポンサーリンク】

記事URLをコピーしました