書籍
PR

書籍:やめてみた。【わたなべぽん】

simple
記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

書籍:やめてみた。

この「やめてみた。」は、私のシンプルライフに大きな影響を与えてくれた一冊です。

(Amazon)やめてみた。【わたなべぽん】

「やめる」「断捨離する」という言葉は、「悪習慣をやめる」「マイナスの行動パターンを改める」「不要なモノを捨てる」など、ネガティブイメージがあると思います。しかしこの「やめてみる」は、「ネガティブだからやめる」「悪影響があるからやめる」のではなく、「なんとなく合わないかもしれない」「もやもやすることがある」などの小さな違和感を、ちょっと試しにやめてみることで心が楽になったり、生活が変化して暮らしやすくなったりすることを、作者の体験談を元に紹介されています。

片付けや何かをやめることに不安を感じてしまう方は、ぜひ一度、この本を読んでみて下さい。片づけてみても、やめてみても、恐ろしいことは起きません。きっと少し、あなたの心が軽くなるはずです。

「やめてみた。」は、シリーズで3冊刊行されています。この中から、あなたに伝えたい3点を紹介します。

  • 家の中から、やめてみた(『やめてみた。』)
  • 身近なところで、やめてみた(『もっと、やめてみた。』)
  • 暮らしの中で、やめてみた(『さらに、やめてみた。』)

家の中から、やめてみた(『やめてみた。』)

炊飯器

作者が炊飯器をうまく手放したのとは違って、私は炊飯器をなかなかやめてみることができませんでした。

→断捨離できない炊飯器

私が炊飯器をやめられなかったのは、やめようとしたタイミングと生活があっていなかったからだと、今ならわかります。無理にやめようとすると、生活にも心にも大きな負担がかかります。自分の生活スタイルに合ったタイミングで、お試しで少しやめてみるに挑戦することが大切だと思いました。

→ついに断捨離した炊飯器

TV

私はあまりTVを見ないタイプの人間だったのですが、ゲームが大好きなため、長くTVを保有しつづけていました。朝起きて、とりあえずテレビをつけて。夜仕事から帰ってきて、とりあえずテレビをつけて。何かをするときには、とりあえず&なんとなくテレビのスイッチをつけていました。そこで、あまり見ていないテレビのスイッチをつけるのをやめてみたところ、ゲームをするときにしか、テレビを使わなくなっていました。

ゲームをするだけなら、TVである必要はありません。モニターで十分です。使用頻度、引っ越しや買い換えの作業、NHK受信料などのことをいろいろ考えて、私はTV保有をやめてみています。代わりに、仕事にも使えて持ち運びに便利な、モバイルモニターを活用しています。

(Amazon)JAPANNEXT 15.6型 モバイルモニター

ゴミ箱

作者と同じように、ゴミ箱のゴミ片付けをするのが面倒くさくて、私もゴミ箱を断捨離してしまいました。

→断捨離したゴミ箱
→断捨離したサニタリーボックス

私の主観ですが、ゴミ箱そのものをきれいな状態に保つのは、難易度の高い家事だと思います。家の中のゴミ箱の数は、必要最小限が心地良いと思います。

囚われるのを、やめてみた(『もっと、やめてみた。』)

ビニール傘

長傘は、持ち歩きに不便で忘れ物の代表格ですが、濡れにくく丈夫です。折りたたみ傘は、持ち歩きに便利ですが、長傘に比べてサイズが小さく、強度が弱いのです。メリットとデメリットを考えて、私は長傘と折りたたみ傘の両方を使い分けていました。しかし、「サイズが大きくて、強度が強めの折りたたみ傘があれば、傘は一本だけ良いのでは?」と思い、いろいろ探していました。

(Amazon)【12本骨 & 逆折り式】折りたたみ傘 

長く使い続けたいため、日々のメンテナンスはしっかり行っていますが、経年劣化で買い換えが必要なことも考慮した上で、今は、これ一本です。

プチプラアクセ

私はアクセサリーをほとんど身につけませんが、時計はとても好きなので身につけています。用途に合わせていろいろ購入したこともありますが、今では有名メーカーで、長く使えるものを愛用しています。アクセサリーと同様に、時計も良いものを選べば、大切に長く使うことができるためオススメです。

私のお気に入りは「アナログ」「ソーラー」「電波」のスキルセットが揃った時計です。

一度やめてみたけどまた始めてみたものたち

私はこの考え方が、とても素敵だと思いました。試しにちょっとやめてみて、合わなかったらもう一度やってみる、のは、そのものの良さを再実感できるチャンスだからです。そのときはやめたいと思っていても、改めてやってみると良かったという感動は、一度やめてみたからこそ得られる感動ですよね。

暮らしの中で、やめてみた(『さらに、やめてみた。』)

サンダル

私は、自分に合った靴を探すのが苦手です。足が小さく、甲高であるため、フィッティングに時間がかかってしまうからです。履かない靴や、足を痛める靴は靴箱には置きません。おしゃれやファッションは大切ですが、それ以上に自分を大事にしたいからです。

→断捨離した靴

化粧ポーチ

私の化粧ポーチは、無印良品のナイロンコンパクトポーチ(9×14×3.5)です。自宅でも外出先でも同じものを使うスタイルです。ポーチの中には、常備薬なども入れてあり、これひとつでいつでもどこでもお出かけすることができます。

化粧品の数が少ないため、自宅用と外出用に分けていないのです。作者とはちょっと違う考え方ですが、これはこれでシンプルライフとしてありなのかな、と思っています。

クレジットカード

化粧ポーチに引き続き、私のお財布は小さいです。

(Amazon)Paul Smith 小銭入れ

カードを持ち歩かなくても、スマホアプリに入れられるものも増えています。思い切って、不要なポイントカードやクレジットカードなどは、すべて処分しました。さらに最近はコンパクト化を目指しているので、もう少し小さいサイズのお財布を検討したいところです。

→小さくなったお財布と断捨離したカード

もしあなたが「やめてみる。」に取り組めるなら

本当に必要なものが見えてくる

何かをやめることで、自分が本当に何を求めているのか、何が重要なのかを見極めることができます。また、そのプロセスを通じて成長し、自己啓発や自己成長につなげられるでしょう。

「こうあるべき」に囚われなくなる

何かをやめることで、それまでの習慣や行動パターンから離れることができます。これにより、新しい視点や考え方を取り入れるチャンスが生まれ、自分自身や周囲の状況を新たな角度から見ることができるでしょう。

自分のままで生きられるようになる

何かをやめることは、自分自身を見直すチャンスでもあります。古い習慣やパターンを断ち切り、新しい自分に向かって再出発することができます。

まとめ:やめてみた。

「やめる」「断捨離する」という言葉は、ネガティブなイメージを持たれがちですが、作者の体験談を通じて、ちょっと試しにやめてみることで心が楽になったり、生活が変化して暮らしやすくなったりすることが紹介されています。

片付けや何かをやめることに不安を感じてしまう方は、ぜひ一度、この本を読んでみて下さい。片づけてみても、やめてみても、恐ろしいことは起きません。きっと少し、あなたの心が軽くなるはずです。

 

おまけ:私の読書はKindle

紙の本を買うと、また片付けをしなければならないと思う方は、スマホやPCで「kindleアプリ」を活用しましょう。スマホやPCの容量が足りない方、読書量が多い方、本は別にしておきたいと考える方は「kindle本体」を検討してみて下さい。電子書籍であれば、いつでも本棚はすっきりです。「kindle本体」は、ガチ読書派にオススメです。私も読書量が多いので、「kindle本体」推しです。

初めてのkindleならこちら
 Kindle Paperwhite 電子書籍リーダー

ガチ本好きは、最高モデルも検討してみましょう♪
 Kindle Oasis 電子書籍リーダー

ABOUT ME
満稀(みつき)
満稀(みつき)
日々の生活を最適化させたい運営者
日々の生活を最適化します!効率化・合理化し、モノも手間も片づけて、より良い環境を手に入れ、より良い生活を目指しています。本当にやりたいことに集中できる環境、本当にやりたいことに最大限の資源を投入、より良い人生を手に入れます。

【スポンサーリンク】

記事URLをコピーしました