「物理」で話をしよう【有料記事】
bowling
不向きな人のボウリングブログ
200点を安定して出せないのは、技術だけの問題ではありません。練習の質や自己流の落とし穴、シューズやボールの影響、さらにメンタルやレーンコンディションが複雑に絡みます。本書はその全体像を整理し、スコアアップの壁を突破する視点を提供します。
このたび、私の初著書「なぜ私は200点を出せないのか-専門家が語らないボウリングの隠された真実」をKindle版電子書籍として出版いたしました。
(Amazon)なぜ私は200点を出せないのか-専門家が語らないボウリングの隠された真実
ボウリングを始めて15年以上が経ちましたが、その間に私自身が経験した数々の挫折と失敗、そして多くの方々からいただいたご質問やご相談が、本書の内容を形作る重要な要素となりました。
「なぜ練習を重ねても200点を安定して出せないのか?」
この疑問に対して、単純な技術論やハウツーではなく、ボウリングという競技の本質的な課題について率直に向き合いました。
本書が、ボウリングを愛するみなさまの今後の競技生活をより深く、より充実したものにしていただく一助となれば幸いです。
本書は、アベレージ170〜190で伸び悩みを感じているマイボウラーの方、そして「200点を超える安定感をどうしても手に入れたい」と考えている方に向けて書きました。
200点の壁を前にして挫折しかけている方にとって、この本は「なぜ届かないのか」を整理し、次の一歩を見つけるための道しるべとなるでしょう。
はじめに
第1章:競技ボウリングの現実
第2章:あなたの練習が間違っている理由
第3章:シューズなのかボールなのか?
第4章:ポテンシャルかメンタルかレーンコンディションか?
第5章:見えない壁を突破する方法
終章:ボウリングライフ
おわりに