書籍:捨て本【堀江貴文】
書籍:捨て本【堀江貴文】
あなたは「捨てる」ことができる人ですか。断捨離を推奨している私ですが、捨てられないモノもたくさんあります。私は2019年ビジネス書として「捨て本【堀江貴文】」をオススメします。
私がこの本をすすめる理由は、「捨てること」「所有すること」の本当の意味を学んだからです。「捨てないことで損をする」ことを知ったからです。それでは詳しく解説していきます。
なぜ私がこの本を購入したのか
書店でタイトルが気になり、目次を立ち読みしました。目次で心惹かれたのは「所有欲」の「所有と獲得は似て非なるもの」という部分です。
断捨離の大前提として、所有があります。私が今までに断捨離することができたのは、モノを所有しているからです。所有しているからこそ「断捨離」をして不要なモノは捨ててきました。この「断捨離」の目的は、私が持つ「資源と時間の有効活用のため」です。
わざわざモノを所有して断捨離するのならば、初めから不要なモノは所有しなければ良いはずです。不要なモノを買わないために、お金の使い方の考え方は、大きく3つに分かれています。
- 消費~生活をするのに必要なものの購入に使う
- 浪費~生活に必要ないもの、今を楽しむだけの無意味な使い方
- 投資~必ずしも生活に不可欠なものではないが、将来の自分にとって有効なもの
ですが、この「捨て本」ではお金の使い方と考え方とも異なる「所有欲」を別の方法で分類しています。
- 所有~持つことによる喜びや安心
- 獲得~今まで持っていなかったものを、努力して持ったときの満足感、喜び
この説明を見つけたときに、しっかり内容を読みたいと思って購入しました。
実際に読んだ感想
この本を読み終わった後に、私自身が「所有」しているモノと「獲得」したモノについて、よく考えてみました。私は、所有で喜びや安心を得ているモノより、獲得するモノ(体験を含む。)を重要視していることを知りました。そして「喜びや安心を伴わない所有」「所有の価値より、所有管理の手間や時間、場所が負担になるモノ」を持ち続けること、捨てないことが損であると気付かされたのです。
さらにやっかいなことに「形のないモノ」があります。人間関係や自分の性格、時間などです。これらについてもわかりやすく解説してくれているのが、この本をおすすめする理由のひとつです。
「全て捨ててしまえば良い」ではなく「捨てない」ことすら、肯定してくれます。全てのモノを捨ててしまえば解決する、という安易な考えこそ捨ててしまって良いでしょう。
この本を読むメリット、デメリット
何かひとつでも学ぶ気持ちがあるのならば、この本は「捨てること」「所有すること」の意味を教えてくれます。 どんなビジネス書でも同じです。何ひとつ学ぶ気持ちがないのならば、読書時間を他のことに使いましょう。
また、著者の人生を疑似体験できるのが、ビジネス書を読むメリットです。著者がどんな努力をして、どんな失敗し、それを乗り越えて、現在の著者がいるのかを知ることができます。著者のトークショーをマンツーマンで受けられたと考えれば、ビジネス書1冊の値段はとても安いと思います。
この本をオススメしたい人
モノに囲まれた生活から卒業したい人
→捨てるかどうかを、自分自身で考える力がつくから
物事の本質を理解したい人
→ただ捨てるのではなく、どうして捨てた方が良いのかを理解できるから
→表面的な考え方ではなく、本質的な影響を受けて、自己成長できるから
まとめ: 捨て本【堀江貴文】
私がこの本をすすめる理由は、「捨てること」「所有すること」の本当の意味を学んだからです。「捨てないことで損をする」ことを知ったからです。捨てるかどうかを考える力を身につけ、捨てる本質を理解し、自己成長できる一冊です。
おまけ:私の読書はKindle
紙の本は収納スペースが限られているため、私はkindleを利用することが多いです。紙の本は「所有」を続けなければ、読むことができません。しかしkindleは、amazonアカウントさえあれば、(今のところ)いつでも読むことができ、kindle本体以外の保管場所が不要です。さらに、kindle値引きが設定されていることが多いため、新作の本を安く読むことができます。たくさんの本を読む人ほど、kindleの節約効果は高くなります。
まだ持っていない人は、一度、検討してみて下さい。読書ライフが快適になり、本の収納スペースにゆとりができますよ。
初めてのkindleならこちら
Kindle Paperwhite 電子書籍リーダー
ガチ本好きは、最高モデルも検討してみましょう♪
Kindle Oasis 電子書籍リーダー