プログラミング

独学プログラミング(WP編)【181~190日目】

mitsuki

独学プログラミング(WP編)【181日目】

ローカルサーバ設定

ちょこちょこphpが動かなくなってしまうため、wordpressのローカルサーバ設定をします。ふと気付いたのですが、サーバ構築は私の専門外です。説明文を見ているだけで、めちゃくちゃ眠たくなってしまいます。
会社のサーバ管理者のみなさんに、本当に感謝です。

 

独学プログラミング(WP編)【182日目】

ダミーコンテンツ作成

ローカルサーバ設定が完了したので、サーバにダミーコンテンツを入れます。1記事ずつ作成するのは非効率です。インポート用のプラグインを活用し、15記事だけ入れました。今日の作業は眠くなりませんでした(苦笑)。

 

独学プログラミング(WP編)【183日目】

php記述開始

初めての挑戦なので、作成手順で右往左往し続けていました。ようやく下準備ができあがり、さぁ本番!ですね。
ひたすら手引きに沿って、WP適応のためのコードを書き続けました。まだまだ序の口けど、ブラウザ表示されました!(感動します!!)

 

独学プログラミング(WP編)【184日目】

php記述

続きを書いていきます。font-awesomeが表示されていない状態ですが、とりあえずこのまま進めます。が、footerに記述後も、cssが反映されていません。
いろいろ調べてみたところfunctions.phpにwp関数が足りなかったため、追加で記述しました。中途半端な表示になりましたが、cssを読み込んでくれました。良かったです。

 

独学プログラミング(WP編)【185日目】

css修正

font-awesomeが表示させられないです。あの手この手を試したのですが、ウンともスンとも言いません…。
font-awesomeは忘れて、別の部分のcssを書きました。こちらもウンともスンとも言いません。

何か、根本的に間違えているようですが…。気持ちをリフレッシュするために、ノートをまとめました(遠い目)。

 

独学プログラミング(WP編)【186日目】

css修正?

諦めきれなくてfont-awesomeを再ダウンロードしてみましたが、うまくいきません。何か、忘れていることがあるだけのはず。とりあえず保留し、次に進めます。

php記述

こちらはうまく動いてくれました。基本基礎のタグを入れているだけですが、WPで動くことに感動しますね。header、footer、sidebarを記述してブラウザの表示を確認しました。どうやら、cssがほとんど効いていません。これは、最初から書き直した方が良いのかも……。

 

独学プログラミング(WP編)【187日目】

css

上手くいかないcssを、真剣に修正します。
 ①全てコメントアウト
 ②1タグごと、ブラウザ表示を確かめる。
 ③反映されているタグだけ残す
コードを書くときは、ひとつずつ動作を確認するのが基本ですよね。初心に戻って、ひとつずつ進めました。改善傾向が見られるので、メディアクエリが適用できるまで、css修正を続けます。

 

独学プログラミング(WP編)【188日目】

css修正

昨日の続きを書き始めたのですが、再び、何をやってもウンともスンとも言いません。昨日、うまく動かせた部分すら動かなくなったため、WPを再起動。ようやくコードを書ける状態になりました。local環境は不安定なのかしら…?
気を取り直して、サイトタイトル、sidebarのcssを書きました。体裁の善し悪しより、無事に動いてくれていることに感謝です。

 

独学プログラミング(WP編)【189日目】

cssが反映されなかったのは、ブラウザキャッシュが原因でした。phpは反映されるのに、cssだけキャッシュに邪魔されるのは、不思議な感じがします。気を取り直して、php記述に戻ります。

index.php

indexページに表示させたいコンテンツを、phpで呼び出すために並べていきます。お手本や作成サイトを参考に書きましたが、大きく体裁が崩れました。
php→css→php…の繰り返しですね。

 

独学プログラミング(WP編)【190日目】

css修正

phpとcssを行ったり来たりしながら、書いています。モバイルファーストを追求したいので、基本cssをモバイル、768pxからtablet、1024pxからpcにしました。pcのメディアクエリで大きく崩れたままです。
修正にはもう少し、時間がかかりますね。

ABOUT ME
満稀(みつき)
満稀(みつき)
大人だからこそ効率的に勉強したい運営者
社会人スタートはブラック作業員から。コツコツ勉強を続けることで、ITエンジニアになることができました。これからも地道に『独学×資格×勉強=スキルUP&収入UP』を目指していきます。
記事URLをコピーしました