プログラミング

独学プログラミングチャレンジ【156~160日目】

mitsuki

独学プログラミングチャレンジ【156日目】

「Twitter風ひとこと掲示板」を作成する

昨日は、大事故エラーを経験しました。これでまた、ひとまわり大きく成長できたと思います。(思い込みは大事です。)

  1. 処理作成
  2. check
  3. 書く
  4. 書き加える
  5. 表示される
  6. dbconnect
  7. 書く
  8. 表示される
  9. 登録される
  10. 重複確認
  11. 書き加える
  12. 無事に表示される

昨日のエラーで、エラーにへこたれなくなりました。打たれ強くなりました。プログラミング勉強はありがたいですね。phpのエラー箇所がわかる仕組みは、本当に大好きです。

 

独学プログラミングチャレンジ【157日目】

「Twitter風ひとこと掲示板」を作成する

おうち時間は勉強し放題です。上手く動作させられないと、パソコンと一緒に私もフリーズしちゃいますが…。めげずに続けます。

  1. ログイン作成
  2. 使い回しつつ下準備
  3. 書く
  4. 修正
  5. 表示される
  6. COOKIE
  7. 追加
  8. 入力
  9. sha1

COOKIEが完成しているのかを確認できませんでした。合っているのかどうかわかりませんが、コードの使い回しが上達したと思います。sha1は、もう、絶対に忘れてやるものか(笑)。

 

独学プログラミングチャレンジ【158日目】

「Twitter風ひとこと掲示板」を作成する

生活パターンを大きく崩さないように気をつけながら、勉強時間をしっかり確保していきます。ここまで来たのですから、やりきるしかないですよね。

  1. 投稿画面
  2. 新しいindex
  3. 表示される
  4. ログイン確認
  5. 書き加える
  6. 表示される
  7. 投稿を記録
  8. 投稿する
  9. 記録される

何度もコードを書いているうちに、多少わからなくても、「ここはおかしい」とか「これ、間違いやすい部分だな」とか、何となくわかるようになってきました。何となくでも理解できるようになれば、「自分で調べて覚える」にステップアップすることができますね。頑張ります。

 

独学プログラミングチャレンジ【159日目】

「Twitter風ひとこと掲示板」を作成する

私は「朝型」タイプらしく、朝に活動するすると、とても調子が良いです。勉強はいつだって、朝に取り組みたいです(そうはいかないですけど(笑))。

  1. 仮HTML
  2. 書く
  3. 雰囲気
  4. 投稿取得
  5. 書く
  6. 無事に表示される

今日は勉強が少なめになってしまいました。そういうときがあることを、自分できちんと認めます。

 

独学プログラミングチャレンジ【160日目】

「Twitter風ひとこと掲示板」を作成する

ゴールが見えてくると急いでこなしたくなりますが、最後まで、しっかり、やりきります。

  1. 返信機能
  2. 書く
  3. 書き加える
  4. 検証
  5. 表示される
  6. なるほど
  7. 個別画面
  8. 書く
  9. リンク設置
  10. 無事に表示される

if構文の「:」「;」をよく間違えます。気をつけているつもりですが、間違えます。覚えるコツがあれば良いのですが…。

ABOUT ME
満稀(みつき)
満稀(みつき)
大人だからこそ効率的に勉強したい運営者
社会人スタートはブラック作業員から。コツコツ勉強を続けることで、ITエンジニアになることができました。これからも地道に『独学×資格×勉強=スキルUP&収入UP』を目指していきます。
記事URLをコピーしました