プログラミング

独学プログラミングチャレンジ【141~145日目】

mitsuki

独学プログラミングチャレンジ【141日目】

データベースの基本を学ぼう

一番難しいところ、だと思って挑戦します。

  1. 続きから
  2. SQL
  3. 表示される
  4. SQL変更
  5. 表示される
  6. WHERE句
  7. テーブル名を短く
  8. 表示される
  9. GROUP BY
  10. テーブル作成
  11. 表示される
  12. 入力完了

順調です。

 

独学プログラミングチャレンジ【142日目】

データベースの基本を学ぼう

山場です!

  1. リレーション
  2. 書いてみる
  3. 表示される
  4. 商品の購入数
  5. 表示される
  6. 商品ごとの購入数
  7. 表示される
  8. 商品名も
  9. 表示される

今更なのですが、このいろんなSQLのボタンを作成しておくことが、データベースの真骨頂ではありませんか?!という、今更の気付きです(反省)。 

 

独学プログラミングチャレンジ【143日目】

データベースの基本を学ぼう

峠は越しました!(たぶん)

  1. 外部結合
  2. SQL
  3. 間違えた
  4. 表示される
  5. 便利なSQL
  6. DISTINCT
  7. BETWEEN
  8. IN
  9. LIMIT
  10. SUMから
  11. ASを使う
  12. 無事に表示される

本当に今さらなのですが、SQLが面白くなりました。プログラミングの勉強は、私にとってとても価値のある勉強です。

 

独学プログラミングチャレンジ【144日目】

データベースの基本を学ぼう

データベースの基本、最後になります。

  1. バックアップとリストア
  2. エクスポート:詳細
  3. 出力:ファイルに保存
  4. 下準備
  5. リストア開始
  6. データベースのインポート
  7. 無事にリストアされる

XAMPPの再インストールの前に勉強しておきたかったですね(苦笑)。これで、データベースの基本は終了になります。明日からは、また、新しい気持ちで挑戦ですね!

 

独学プログラミングチャレンジ【145日目】

PHP+DBで本格的なWebシステムを作ろう

下積みを重ねての、再挑戦です。頑張ります。

  1. 準備
  2. テーブル確認
  3. memoフォルダ
  4. index
  5. 表示される

下準備のフォルダやドキュメントへの保存は、それなりで良いの?と、勝手に考えてしまいました。index.phpを表示させるためのソフトウェアは、結局、memoが一番良かったです。

ABOUT ME
満稀(みつき)
満稀(みつき)
大人だからこそ効率的に勉強したい運営者
社会人スタートはブラック作業員から。コツコツ勉強を続けることで、ITエンジニアになることができました。これからも地道に『独学×資格×勉強=スキルUP&収入UP』を目指していきます。
記事URLをコピーしました