独学プログラミング(WP編)【211~216日目】
mitsuki
大人の勉強ブログ
pcに突入です。できる部分から、直していきます。
自分の頭で考えながら、コードを書けるようになってきました。中途半端な位置から開始した理由は、解決方法を見つけられていない部分が最初にあったからです。
思いの外、サクサク進められているような気持ちです。本人の気持ちだけなので、気のせいかもしれませんが、気にしないで進めます。
昨日と今日の要領で書いていけば、それなりに体裁が整うのではないでしょうか?tablet作成時の課題解決方法を模索しつつ、pcを地道に書き続けていきます。
できるところから、コツコツ積み上げていきますね。
cssをまとめられそうで、まとめられなかったです。体裁を整えるためのbrをHTMLに直接挿入したのは、少し悔しいです。他に何か良い方法はないかしら??
今日は書きまくる!が目標です。
最後に躓きました。そうですよね、hrはブロック要素ですよね。ということで、どうすれば左右に並べられるのかが、宿題になりました。どうすればいいのだろう…?
プログラミングをはじめて、80日になってしまいました。スキルアップしている自信はないのですが、諦めずに続ける忍耐力は向上していると思います。
かなり力技でcssを書きました。もっと簡単に揃えられる方法がありそうな気がします。が、今は力技でも良としておきますね。
90日目までは、このままプログラミング勉強を続けます。90日経過後、言語選択や今後の勉強作戦などを考えていきます。もう少しだけ、初心者プログラミングにお付き合い下さいね。